2019/04/09

こないだの停電時に「あって良かった!」を実感した三種の神器

最後に停電を経験したのはいつですか?その時、何か困ったことはありますか??

私も先日、11時過ぎにお昼ご飯を作っていたら急に部屋が真っ暗に!
窓から外を見るとご近所さんも「なんだなんだ?」と外に出て辺りをうかがっている。
「停電」だ!!

ここではこんな風に原因も事前の知らせもなく突然に、
一年に1、2回ぐらい停電になります。
経験がフレッシュなうちに、
停電の三種の神器、「あって助かった!」「備えといてよかった!」ものベスト3です。

1.カセットコンロ
うちはコンロが電気なので、停電時は料理が全くできません。
今回はちょうどお昼ご飯の調理中だったのもあり、
カセットコンロがあってほんとによかった!!!
危うく、焼うどんがうどんナシになるとこだった。笑
このコンロ、この間のお正月に日本に帰った際に「買うものリスト」に入っていたもの。
理由は鍋物をしたかったのと、まさに今回のような停電時に
料理やお湯を沸かすのに困らないためだったんですが、
買って数ヶ月でバッチリ役に立ちました!!

(このカセットコンロをスーツケースに入れてたせいで
成田空港の場内アナウンスで呼び出されちゃったんですが、
あの冷や汗かいた経験も報われました 笑)

最近「オール電化」の家が多いし、IHコンロを使う家庭も増えているようですね。
うちの実家もオール電化ですが、災害のことを考えて後悔しています。笑
災害に備えて食料と水を備蓄していても
冷たいまま食べては体にも負担がかかるし、
ガスコンロのない家は特にカセットコンロは必須かなと思います。

2.ライト(懐中電灯)
うちの台所は窓がないので(涙)お昼も電灯がないと真っ暗。
懐中電灯は必須です。

で、少し話がずれますが、私のお気に入りでぜひおススメしたいライトがこちら。



左端のガラス容器、普段は中に好きなものを入れてインテリアを楽しみ、
暗闇ではこうなります!


キレイでしょ~?
お風呂に入るときにこの明かりで入ったりもしますが、
このライトで一番すごいのが、太陽光でチャージするところ!
上の蓋の部分がソーラーパネルになっていて、
電気がしばらく来なくても天気さえよければ半永久的に使えます。(ライトはLED)
(太陽光だけでなく、USBソケットを使ってコンセントから直接充電もできます)

普段はおしゃれで自分だけのオリジナルライト、災害(停電)時は頼もしい道具として。この「ソネングラス」ライトは廃棄物をリサイクルして作られており、エコです。
ソネングラスの会社は南アフリカで仕事と収入の糧と教育の機会を提供している
社会的企業(ビジネスを通じて社会問題を解決する)でもあり
色んな意味で「明るい」ライトなのですが、
今回の停電の時にバッチリ役に立ちました♪

(ソネングラスが買えるサイト:ソネングラスジャパン公式サイト

3.携帯電話の非常用(携帯)充電器

今回は停電のときにケータイのチャージが十分されてたので使いませんでしたが、
「これは必須だ」と思い、すでに購入して日本の実家においてあります。
(次の一時帰国で持ち帰ります。笑)
特に停電や災害に備えるには、太陽光で充電できるものが良いかと思います。
2018年の北海道での地震の際に皆さんが困っていたのがケータイの充電です。
私の姉も北海道に住んでおり、離れている中で安否確認や様子を知るために
連絡を取り合うにもケータイは必須でした。
災害時の大切な情報源・連絡手段になるので
いつでもチャージできるようにすると安心ですよね。


停電時の三種の神器、カセットコンロ、ライト、ケータイの充電器。
すでに揃えていらっしゃる方が多いと思います。
他にも災害時の備えとしているものはたくさんあると思いますが、
「備えあれば憂いなし」だなあと改めて実感しました。

ちなみに、停電は2時間ほどで電気が復旧しました。
原因は未だに分かりません。
(2件隣りで家を建設中なので、大工さんが間違えて電気のケーブルを
切ったんじゃないの、と夫は言っております。こっちはありうる。笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿