2019/10/30

ウェブカツのプログラミング学習の100日目の記録:PHPのエラーから学んだ教訓4つ


オンラインのプログラミングスクール「ウェブカツ」でプログラミング学習を始めてから100日が経ちました!女性割引でお得に学ばせていただいております。歩みはかなりゆっくりですが「HTMLってなに?」という状態から、PHPというプログラミングの花形(人気?)言語をやるまでに至りました😃

そんな私がここ2週間でPHPコードのエラーで「すったもんだ」する中で得た教訓をいくつか書かせていただきます。まずはここ2週間の振り返りから。

<ウェブカツ受講状況:学習進捗>

受講日数:101
受講時間とペース:115時間 
受講講座:HTML / CSS 部入門 23回 鬼練全て (2)
                    JavaScript / jQuery
部入門 全14回 (2) と鬼練全て
     PHP / MySQL部入門 レッスン12まで

この2週間で進めたレッスンは5つ、勉強時間は1日約1時間(平均)です。正直なところ、時間があってもなかなかプログラミングの勉強に取りかかれなかったことがありました。今回は特にコードのエラーの原因がなかなか解明できず悩みました😥なので対策を見つけて、自分の気持ちをコントロールしていきます。ここでエラーについて学んだ教訓を今後にも生かします。これからPHPを学習する方にも参考になればと思います😃

◎教訓その1:「PHPコードは一気に全て書かない」

命令を一つ書くごとにブラウザで表示させ、エラーがないか確認しながら書き進めていくのが良いと思います。

私はまずhtmlcss(Style)のコードを書いて以下のようにブラウザでページを表示しました(ユーザー登録システムを作っています)↓



そしてこの後PHPのコードを一気に140行ぐらい書き、それをブラウザに表示させたら、「真っ白な画面にエラー文1つのみ」の状態に。。

エラー文を見て解決しようとするもなかなか直すことができず、気持ちが萎えました。
(エラー文ってあんまり参考にならない気がするなぁ・・・『●行目のifが違う』って書かれてても、コードの間違い自体はそこじゃなかったりする。)

こんな140行のコードの中から間違いを見つけるのはすごく大変↓




教訓その2:エラーの場所の特定方法は、if文全体を「//」でコメントアウトするかメモ帳などに全て移し替えて少しずつ戻し「どこまで書くとエラーになるのか?」を確認する。

◎教訓その3:中カッコ(コレ→})の閉じ忘れ、命令の最後のセミコロン; とかもエラーになるので気を付けよう。

if文が重なると、中カッコがいくつも増えて一体どの文の閉じカッコなのか分からなくなってきます。私も特に写経の段階では構文全体を把握できていなかったため、「if文全体のコメントアウト」さえできませんでした。(どこからどこまでこのif文なのよ? な状態💧)

なので、いったんPHPコードを全てメモ帳に移し、最初のHTMLCSCのみのファイルがブラウザに正しく読み込まれてから、またエディタにPHPコードを少しずつ移し、エラーが出ないか確認していきました。(3時間半かかった💦)

・・・まぁとにかく、「コードは一気に全部書かない!!」これにつきます。
特にウェブカツのレッスンでは長いコードを写経してから解説を見ることが多いですが、一気にコードを書くと私のようなうっかり者はこのエラーのドツボにはまってしまう可能性が高いです。プログラミング初心者ならコードは短めで確認する方が無難だと思います。

◎教訓その4:「全角スペースには要注意!!!」

全角スペースは一つあるだけでエラーになるし、しかも目に見えない!!
PHPでは、うっかり入ってしまった全角スペースもエラーになってしまいます!!今回、コレにやられました。何度探してもコードの打ち間違いはないのにエラーが直らず「もうプログラミングやだ・・」と思った。半角スペースはOKなだけに、全角は盲点になりそう。

ATOMエディタを使っている場合、目に見えないスペースや改行などを可視化できる機能があります。全角スペースも機能をプラグインすると可視化できるので(下記リンク参照)、「環境設定setting」→「Editor」で「Show invisible」にチェックを入れると良いですよ。(私のPCは英語表記なので日本語表記ができなくてすみません。)

特にプログラミング初心者の方や、全角スペースに泣きたくない方(笑)には必須かと思います!



1115日までの目標>

エラーに萎えた(そして学んだ)2週間を振り返り、今後の2週間の目標を設定します💪

  • 平均1.5時間はプログラミングに取り組む 
  • 少なくとも毎日プログラミングを勉強する。

この2つ。ここ2週間は勉強時間がゼロの日も何日かありました。私はほぼフルタイムの仕事が一日おきにあり、仕事と家事をやると一日終わってしまうので、プログラミングは一日おきかなとも思っていました。でも「一日おきよりも毎日やるほうが続けやすい」と知りました。(下記③)

「継続するために必要な3つのこと By 勝間和代さん」

①明確な(数字を伴う)目的を持つこと
②仲間や励ましてくれる人を作る
③毎日ルーティンに組み込んで取り組む(一日おきなどはかえって大変)

人は忙しいので「継続できないのが普通」だそうです。特にプログラミングで実務レベルまで学ぶまで続けられる人ってどれぐらいいるのでしょうか。「3カ月の独学でエンジニアに転身」など一気に高みまで登れる人もいるでしょうが、私はそういうエースではなさそう😂

プログラミングの道はまだまだ続くので、毎日焦らずくさらず目の前のレッスンに取り組んでコードを一行一行書き(その度ブラウザで表示確認!笑)小さな一歩を重ねていこうと思います!


<?php if(!give up) echo ‘keep on learning programming’; ?>

コード訳:あきらめない限り、プログラミングを続ける👍 
 
give upは私が勝手に使ったメソッドです 笑)



※数あるスクールの中でも実践的な内容の「ウェブカツ!!」はコチラ。女性割引もあります↓
初心者向けオンラインプログラミングスクール「ウェブカツ!!」

Twitterフォロー歓迎です😊→Sophie

2019/10/15

今日もウェブカツ!!初心者プログラミング学習、2カ月半続いてます。独自ドメインも取得!


ウェブカツ!!」でプログラミングを学びだして2カ月半が経ち、今日も今日とて動画で勉強中。本日はPHPの理解度チェック。また頭を悩ませ、なんとかクリア!!ほっ😂
 
そしてさっそく進捗状況のご報告です。(この後、プログラミングの環境構築やワードプレスでのブログ開設の準備について書いてます)

ウェブカツ受講状況:学習進捗


受講日数:84
受講時間とペース:102.5時間 
受講講座:HTML / CSS 部入門 23回 鬼練全て (2)
                    JavaScript / jQuery
部入門 全14回 (2) と鬼練全て
     PHP / MySQL部入門 レッスン7まで

これまでにHTML CSSjavaScriptjQueryPHP (今ココ)に取り組みました。どれもまだ初級レベルですが「jQueryってこういうものなんだ」とか感触はつかめてきた気がします。あと、この2週間でウェブカツ動画で学ぶ以外にも、必要なソフトをダウンロードしたりとか色々やりました。自分が書いたプログラムを動かすための「環境構築」は10年前と比べるとかなり簡単だそうですが、初めての経験で、「プログラミングってコード書く以外にもやること色々あるなー」と感じつつ、ここ2週間でこんなことをしました:

●サーバーソフト「XAMPP」をダウンロード
●レンタルサーバー申し込みと独自ドメインを取得 →自分のサイト専用のURLゲット
●ワードプレスとテーマ(デザインテンプレート)をインストール


上記をやりたい方には参考になるかも、と思うので少し紹介します。

●サーバーソフト「XAMPP」をダウンロード 

サーバーソフトは、PHPという、サーバー側で動かすプログラミング言語を書くのに必要なソフトです。(HTMLCSSはブラウザ側で動かす言語Macなら「MAMP」というソフトを使います。私も最初そちらをインストールしたんですが、何度やってもうまく動かず、仕方なくWINDOWS専用のXAMPPを入れました。このソフトも原因不明の不具合が起きたりするので、これからちゃんと動いてくれるか不安が残ります。(どちらも、ソフト名を検索してヒットしたHPからダウンロードできますよ。やり方も簡単です。)
ここで思ったこと:

あぁ、Macが欲しい!!😫

なぜかというと、本当はMAMPを使いたかったから。MAMPWindowsでも使えるはずなんですが、私のWindowsでは原因不明で起動しませんでした。

プログラミングを学ぶなら、WINDOWSMacでは断然Macがいいですね。

「どちらでもいいよ」って話が多いけど、私はプログラミング学習の段階ですでにMacのがいい!!と感じてます。(Mac使ったことないんですけどね💧)今回、MAMPソフトが起動できずXAMPPを入れなおしたりしながら「Macだったらこんなプログラミングと関係ないとこで余計な時間を使わずに済むのに!」って思いました。(そのXAMPPも不具合があって再インストール。。)

それに勉強してて分からないことがあってネット検索しても、ヒットするのはMac用の解説が多いのです。Windowsのもないことはないけど、プログラミング分野の主流はMac。ウェブカツでも「Windows環境に関する質問は正確には答えられない」とはっきり言われているので、私のようなプログラミング初心者かつWindowsの組み合わせは不利というかちょっと大変。それにウェブカツ顧問かずきちさんいわく、

「今後、プログラミングで転職したりフリーランスになったりするならMacを使える方が断然有利」
だそう。現場でもほぼMacなんですって。他のブロガーのエンジニアの方々はほぼ「Windowsでもどちらでもいい」って言ってたので、かずきちさんのようにはっきり「断然Mac」と断言されてるのはちょっとびっくりしましたが、こうしてちゃんと現実を教えていただく方がありがたいです。

というわけで、お金に余裕があったら最初からMacで勉強するほうが効率よく、将来にもメリットですよ。

(私は海外にいてMac中古が買えず、新品もなぜか日本よりかなり高いので、帰国したときに購入を考えてます)

●レンタルサーバーの申し込みと独自ドメイン取得

これはプログラミングに必須じゃないけど、ブログを今後ワードプレスで書くためです。
サーバーをレンタルしてドメインを取得すると、インターネット上に自分のサイトが持てるようになるんですね。

(「ワードプレス(WordPress)ってよく分からない。」って方はこちらをどうぞ↓

なんでもうひとつブログが必要か?というと、皆さんが今読んでくださっているこのプログラミング学習の投稿は、夫から「(ブログタイトルの)バンクーバー奮闘記と全然関係ないじゃん!」と突っ込みが入っております😅ウェブカツのレッスンでも今後ワードプレスが扱われるので、これを機にワードプレスでちゃんとプログラミング用のを作ることにしました。

レンタルサーバは「エックスサーバー」にしました。安定性とコスパが良く人気のサーバーだそう。

(こちらのブログを見ながらやりました↓


ちなみに、私のような海外在住者が申し込む場合は、日本国内と比べていくつか異なる(つまづき)ポイントがあります。私ももれなく経験済みです。まず申し込み時の本人認証するための電話番号では今カナダで使ってる番号が使えませんでしたので、「エックスサーバー」サイトの「お問い合わせ」からカスタマーサポートにメールしました。(すぐ対応してくれて解決しました!)その他にも海外からもサーバーにアクセスできるように設定を変更するところがあります。(詳しくはエックスサーバーHPに案内があります。そんなに難しくないので大丈夫!)


ドメインは自分で好きなものに決められます。何にしようかあれこれ悩んじゃいましたが、会社のHPとかじゃないので、案外テキトーにサクッと決めてもいいようです😝


●ワールドプレス関連の準備 

ドメインを取得して無事にワードプレスをインストールし、デザインのテンプレート(テーマ)をあれこれ検索して選び、こちらもインストール。テーマもたっくさんあって、自分がブログにどういう項目を載せたいか、どういう機能が欲しいかはある程度決まってるけど、果たしてどのテーマがその要件を満たしているのか、など分からないことだらけでした。一応テーマ入れてみたけど、使いやすいかな?使い方とかは書きながら学んでいこうと思います。HTMLCSSに自分でコードを書いてカスタマイズもできるんですねー。
さあこれで心置きなくプログラミング関連のブログが書けるぞ!

・・・あ、前回のブログをもし読んでくれて内容を覚えてたら「あれ、次回(今回)からもうワードプレスでブログ書くんじゃなかったの?」って思うかもしれませんが(前回そう宣言しておりました)。。プログラミングの勉強も進めながらテーマのインストールをやるまでで今回はいっぱいいっぱいでしたm(_ _)m ええ、次回は必ず。きっと。

→さて、XAMPPのインストールからここまで、プログラミング以外でもたくさんの「初めて!」を経験しました。一つ一つ、「こうかな?」「あれっなんで?」とひや汗かきながら。これぐらい、きっと、もっとスムーズに短時間でやれる人もいるはず。けど私みたいなコンピューターに全く強くもない人間にしては頑張ったかな。。笑 やればできる! 

正直言いますと、ウェブカツで学びながらもいつも「簡単!楽しい!」という感じではなくて、頭をぐるぐる悩ませつつ進めています。当たり前といえば当たり前かもしれない。我ながらハードル高いことやってるんじゃない?と思うし、正直、現段階で先はまだ見えない。かずきち顧問の現場目線からの厳し目の言葉や教訓に、気持ちが委縮することもあります。でも、いざ本番で困ったりうろたえたりするより、学んでる段階から「現場ってこうなんだ」という情報を得てイメージしたり必要な心構えもできる方が、1000倍ありがたい。

あと、嬉しいこともありました!

ウェブカツの補完になるかな、とプロゲートのjQuery入門編をやってみたら、スラスラあっという間に全部終わることができて。プロゲートの内容が良いのはもちろんですが、ウェブカツをやってたら知らぬ間に他よりちょっと高度なことやってるのかな、と。けれど顧問が「プロゲートのjQuery入門やってみてできたらウェブカツもやっていけると思います」って言ってたのを思い出して、「足切りラインは超えられたな~」とホッとしました😀
(ちなみにプロゲートも、ウェブカツよりシンプルにひとつひとつ、かつ違う切り口からjQueryについて学べて良かったです。今後もサブ教材として使わせてもらいます。)

今後の勉強予定

もちろん「ウェブカツ」を中心に進めます。2カ月半あっという間に経ったので、もっと先に進めたい。とはいえアウトプットいつやる?サイト模写やらなきゃだよね?と考え中。

読んでくださってありがとうございました!


※数あるスクールの中でも実践的な内容と評判らしい(しそう思う)「ウェブカツ!!」はコチラ。女性割引もあります↓
初心者向けオンラインプログラミングスクール「ウェブカツ!!」

Twitterフォロー歓迎です😊→Sophie